2018年8月11日 〔ラオス〕
ラオスの首都ビエンチャンの国際空港ターミナルビルが拡張工事を終了し、8月9日に正式に供用開始となった。国際線の旅客受け入れ人数は従来比9倍の年230万人となる。
同国際線ターミナルの運営は豊田通商やJALUXが行っており、同日運営期間の10年間の延長に合意した。
〔Clisien – ASEAN Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2018年8月11日 〔ラオス〕
ラオスの首都ビエンチャンの国際空港ターミナルビルが拡張工事を終了し、8月9日に正式に供用開始となった。国際線の旅客受け入れ人数は従来比9倍の年230万人となる。
同国際線ターミナルの運営は豊田通商やJALUXが行っており、同日運営期間の10年間の延長に合意した。
〔Clisien – ASEAN Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2018年7月25日 〔ラオス〕
ラオス南東部のアッタプー県で7月23日、建設中のダムが決壊し、住民ら数百人が行方不明になっている。 …もっと読む
2018年3月9日
来日中のラオスのサルムサイ外相は3月8日、安倍晋三首相と会談し、北朝鮮情勢について意見交換を行った。安倍首相からの、北朝鮮に対する圧力を高めていく必要があるという呼びかけに対して、国連安全保障理事会の決議に基づく制裁を厳格に実施していると応じた。 …もっと読む
2018年1月12日 〔ラオス〕
さいたま市は2017年12月26日、ラオスの公共事業運輸省水道局と、ラオスにおける水道事業の強化に向けた覚書を取り交わした。 …もっと読む
2018年1月11日
中国とメコン川流域5カ国による首脳会議が1月10日、カンボジアの首都プノンペンで開かれた。中国からは李克強(リー・クォーチャン)首相らが参加、タイ、カンボジア、ベトナム、ラオス、ミャンマーの首脳らも参加した。 …もっと読む
2018年1月6日 〔ベトナム/カンボジア/ラオス/ミャンマー〕
2018年から東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10ヵ国すべてで域内関税が完全撤廃される。先行加盟国では2010年に関税が原則ゼロになっているが、ベトナム、カンボジア、ラオス、ミャンマーの4か国には猶予期間が与えられていた。 …もっと読む
2017年11月6日 〔ベトナム/ラオス〕
中国の習金平国家主席が11月10日から14日の日程でベトナムとラオスを歴訪する。 …もっと読む
2017年10月7日 〔ラオス〕
2015/2016年度のラオスの対内直接投資において、中国からの投資額は10億ドルを超え、前年度に引き続き、国外からの国・地域別で最大となった。水力発電やセメント、農業などの資源セクターへの投資が続いている。
〔Clisien – ASEAN Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
ラオスの対内直接投資、中国が引き続き積極的 はコメントを受け付けていません。
分類 ラオス
2017年6月3日 〔ラオス〕
日本政府は6月2日、ラオスのトンルン・シスリット首相が6月4日に訪日し、安倍晋三首相と会談すると発表した。トンルン首相の訪日は2度目。
〔Clisien – ASEAN Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2017年5月23日 〔ラオス〕
ラオスと中国を結ぶ鉄道の建設がようやく本格化。2021年の開通を目指す。2015年12月に定礎式が行われたがそれ以降目立った進展がみられなかった。2016年後半になり建設請負契約などが結ばれて、ようやく本格的に建設が始まった。 …もっと読む
ラオスと中国を結ぶ鉄道の建設が始まる はコメントを受け付けていません。
分類 ラオス
2017年開催予定のASEAN各国のフェスティバル開催スケジュール …もっと読む