2018年1月14日
今年の旧暦正月は2月16日。東南アジアの国々で、旧暦の正月を祝日にして祝うところは多い。 …もっと読む
2018年1月14日
今年の旧暦正月は2月16日。東南アジアの国々で、旧暦の正月を祝日にして祝うところは多い。 …もっと読む
2017年11月18日
環太平洋経済連携協定(TPP)参加11カ国は、11月上旬の新協定大筋合意の際に継続協議としていた4項目中3項目をあらたに凍結する方向で調整に入っている。 …もっと読む
2017年11月13日
米国が離脱した後の環太平洋経済連携協定(TPP)が残りの11ヶ国で大筋合意した。ベトナムのダナンで開かれた参加11か国による会合を受け、11月11日に大筋合意を正式発表した。 …もっと読む
2017年5月23日
米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP)参加11カ国が参加してベトナム・ハノイで5月21日に行われた閣僚会議では、早期発効に向けて引き続き連携する方針をまとめたが、米国抜きのTPPについて消極的な参加国もあり、11月のAPEC首脳会議までにまとめあげるという作業は難航しそうだ。 …もっと読む
2017年1月27日
中国で旧暦の正月「春節」が1月27日から始まった。中国では約1週間の大型連休となる。東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々でも旧暦正月を祝う国は多い。ASEAN加盟諸国の中では、華人人口の多いシンガポールをはじめ6カ国が旧暦正月を祝日に定めている。 …もっと読む
2016年9月12日 〔インドネシア/マレーシア/シンガポール/ブルネイ〕
イスラム教徒の大切な信仰行為「五行」のうちのひとつ、巡礼(ハッジ)が9月10日から9月14日の期間にとりおこなわれる。東南アジア諸国でもインドネシア、マレーシア、シンガポール、ブルネイは9月12日を「犠牲祭」として国の祝日となっている。 …もっと読む
2015年10月5日
交渉が難航していた環太平洋経済連携協定(TPP)交渉が大筋で合意する見通しとなったようです。各紙が報道しています。医療品や乳製品分野でも関係国間の協議が進み決着する方向となったようです。大筋合意ができれば交渉参加12ヶ国は来年初めにも協定に署名するとのことです。
日中韓や東南アジア諸国連合(ASEAN)など16カ国が参加する「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)」の交渉に関する第3回閣僚会合が8月24日にマレーシアのクアラルンプールで開催されました。
関税撤廃に関する「自由化率」を協定発効から10年で80%以上にすることで合意しました。
〔関連記事〕
-----
〔ASEAN News Clips 編集部〕 2105年8月25日
※ 注)外部リンクは登録が必要な場合や、ページ消滅の場合があります。
いろいろな経済連携の取り組みがあります。話題の東アジア地域包括的経済連携(RCEP)と環太平洋経済連携協定(TPP)へのASEAN諸国の関わりをまとめておきます。また、アジア太平洋経済協力会議の参加国についても追加記述します。
APEC(アジア太平洋経済協力:Asia-Pacific Economic Cooperation)は環太平洋地域の多国間経済協力を進めるための非公式な集まりのことです。
このAPECに参加しているASEANの国々はどこなのか、まとめてみました。
国名 | 参加年 | |
—————– | ——— | |
インドネシア | 1989年※ | |
シンガポール | 1989年※ | |
タイ | 1989年※ | |
フィリピン | 1989年※ | |
マレーシア | 1989年※ | |
ブルネイ | 1989年※ | |
ベトナム | 1998年 | |
ミャンマー | 未参加 | |
ラオス | 未参加 | |
カンボジア | 未参加 |
※APEC発足時に参加
-----
〔ASEAN News Clips 編集部〕 2105年8月24日
※ 注)外部リンクは登録が必要な場合や、ページ消滅の場合があります。