国旗

国章

What’s Up ?
基本情報
国名(日本語): フィリピン共和国
国名(英語): Republic of the Philippines
首都: マニラ(Manila)
国土: 面積 299,764 平方キロメートル
人口: 約9,748万人(2013年推定値)
主要言語: フィリピン語(タガログ語に基づく)、英語
主要宗教:
・カトリック(93%)(※ミンダナオ島はイスラム教徒が2割を超える)
政治体制: 立憲共和制
大統領: ロドリゴ・ドゥテルテ
(Rodrigo “Rody” Duterte)
(2016年6月30日~)
(前大統領:ベニグノ・アキノ 3世)
建国: 1898年6月12日(スペインから)※
※1989年6月12日は宣言。1946年7月4日に承認(アメリカ合衆国から)
在日大使館
フィリピン共和国大使館
(Embassy of the Republic of the Philippines in Japan)
106-0032 東京都港区六本木5丁目15-5
日本との時差
マニラ -1時間
プチ情報
- 人口約1億人。7,000を超える島からなる。首都の人口は1,200万人。
- ミンダナオ島の一部はかつてイスラム教徒と政府との紛争で治安が悪化したが和平により徐々に改善。
- 米軍基地は1992年までに撤退
News Clips〈フィリピン編〉
フィリピン首都圏周辺で再度外出制限厳格化
2021年3月28日 〔フィリピン〕 フィリピン政府は3月27日、マニラ首都圏とその周辺4州の移動・外出制限措置を3月29日から4月4日までの間、4段階中最も厳しい水準に引き上げると発表した。制限措置は段階的に緩和されて … continue reading →
フィリピン財閥SMが物流大手「2GO」を買収
2021年3月22日 〔フィリピン〕 フィリピンの大手財閥SMグループの持ち株会社「SMインベストメンツ(SMIC)」は3月19日、物流大手「2GO」グループを買収すると発表した。海運・物流大手「チェルシー・ロジスティク … continue reading →
フィリピン、外国人の入国を3月20日から禁止
2021年3月17日 〔フィリピン〕 フィリピン政府は3月16日、外国人の入国を3月20日から4月19日まで禁止すると発表した。新型コロナウイルスに新規感染者が拡大傾向にあるため水際対策を強化した。 〔関連記事 … continue reading →
フィリピンで新型コロナが再度拡大傾向
2021年3月10日 〔フィリピン〕 フィリピンで新型コロナウイルスの新規感染が再び拡大傾向にある。3月9日までの4日間の感染者数は1万3096人と西太平洋地域の27か国・地域で最多を記録し、累計60万人を超えた。感染者 … continue reading →
フィリピンで“第3”の携帯電話サービス開始
2021年3月10日 〔フィリピン〕 フィリピンで第3の通信会社として注目される「ディト・テレコミュニティー」が3月8日、携帯電話サービスを開始した。
フィリピン「セブン銀行」がATM設置を開始
2021年3月8日 〔フィリピン〕 セブン銀行は3月4日、フィリピン国内のセブン-イレブン店舗へのATM設置を開始したと発表した。フィリピンに子会社「ピトAxMプラットフォーム(PAPI: Pito AxM Platfo … continue reading →
フィリピン、政策金利2.0%で据え置き
2021年2月12日 〔フィリピン〕 フィリピン中央銀行は2月11日、金融政策会合で政策金利の翌日物借入金利を過去最低水準の年2.0%で据え置くと決めた。2会合連続の据え置きとなった。〔Clisien – ASEAN I … continue reading →
フィリピン、外国人の入国制限を緩和
2021年2月6日 〔フィリピン〕 フィリピン政府は2月5日、新型コロナウイルス対策で導入していた外国人の入国制限を一部緩和すると発表した。2020年3月20日までに発行された有効なビザを保有する外国人が対象で、2月16 … continue reading →
フィリピン、法人税率を25%に引き下げ
2021年2月5日 〔フィリピン〕 フィリピン議会は2月3日、「企業復興税優遇法案」を承認した。現在30%の法人税率を25%に引き下げる。また中小企業の法人税は20%にする。ドゥテルテ大統領の署名を経て発効する。
日産自動車、フィリピンの生産から撤退
2021年1月22日 〔フィリピン〕 日産自動車は、フィリピンでの生産を3月に終了し、完成車の輸入に切り替える。2013年からフィリピンの地場企業に委託して小型車「アルメーラ(Almera)」の組み立てを行ってきたが、販 … continue reading →
人気アニメ『ボルテスV』実写版がフィリピンで
2021年1月20日 〔フィリピン〕 今から30年以上前に日本で放送されたTVアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』(※「V」は「ファイブ」)がフィリピンで実写リメイク版として放送されるようだ。
フィリピン、変異種確認国からの入国制限延長
2021年1月17日 〔フィリピン〕 フィリピン政府は1月15日、新型コロナウイルスの変異種が確認された世界33カ国・地域からの外国人入国禁止措置を1月31日まで延長すると発表した。対象国からの入国は自国民のみが認められ … continue reading →

その他の情報サイト
※参考となるサイトのリンク集です。各サイトの情報について責任を持つものではありませんので各自でご判断をお願いします。
追加情報
統計情報等
お役立ち情報サイト
- 国家統計調整委員会(National Statistical Coordination Board)
- 国際貿易振興センター(Center of International Trade Expositions and Missions)
- 投資委員会(Philippine Board of Investments)
- 経済区庁(Philippine Economic Zone Authority)
- 貿易産業省(Department of Trade and Industry)
- 観光省(Derpartment of Tourism)
- 基本情報・統計(JETRO)