基本情報
タイ、フィリピン、マラヤ連合(現マレーシア)の3ヶ国が1961年に結成した東南アジア連合(Association of Southeast Asia: ASA)が前身。
1967年8月8日、ASA参加3ヶ国にシンガポール、インドネシアを加えた5ヶ国で設立。
設立 :1967年8月8日(バンコクにて)
事務局
所在 : ジャカルタ
事務局長 : レー・ルオン・ミンASEAN事務総長 (ベトナム) (2013年~)
(H.E. Mr. Le Luong Minh, Secretary-General of ASEAN)
議長国 : ミャンマー
※ 加盟国が1年ごとに加盟国がアルファベット順に就任するのが原則。
ASEAN関連会議や東アジアサミットなどが議長国で開催される。
目的
1.地域における経済成長、社会・文化的発展の促進
2.地域における政治・経済的安定の確保
3.地域内諸問題の解決
ASEAN加盟国
1967年8月8日 加盟国
- インドネシア共和国
- シンガポール共和国
- タイ王国
- フィリピン共和国
- マレーシア
1984年1月8日 加盟国
- ブルネイ・ダルサラーム国
1995年7月28日 加盟国
- ベトナム社会主義共和国
1997年7月23日
- ミャンマー連邦共和国
- ラオス人民民主共和国
- カンボジア王国
議長国
2016年議長国:ラオス
(2015年議長国:マレーシア)
ASEAN議長国はアルファベット順で1年間の任期を務めるのが原則。
2006年予定だったミャンマーは国際批判から辞退してフィリピンが繰り上げで就任。

ASEAN カレンダー 2015
2015年のASEAN関連のイベントカレンダーです。
デイリーニュースより
スーチー氏に新たに禁錮6年の判決、計17年に
2022年8月16日 〔ミャンマー〕 ミャンマーの裁判所は8月15日、国軍がクーデターにより拘束したアウンサンスーチー氏に対して、汚職防止法違反4件について合計禁錮6年の有罪判決を言い渡した。これまでに出た判決による刑と … continue reading →
ミャンマー選管、政党の外国人との面談を許可制に
2022年8月14日 〔ミャンマー〕 ミャンマー国軍の統制下にある選挙管理委員会は新たに、政党が外国人や外国組織と面会する場合には事前に選管から許可を得る必要があるとの通達を8月11日付けで出した。通達は92の全政党宛に … continue reading →
インドネシア大統領選に国防相出馬意欲
2022年8月14日 〔インドネシア〕 インドネシアでは2024年2月に大統領選が行われるが、プラボウォ・スビアント(Prabowo Subianto)国防相が8月12日に自身が党首を務めるグリンドラ党の会合で大統領選へ … continue reading →
コモド国立公園の入場料25倍に値上げ
2022年8月14日 〔インドネシア〕 世界最大のトカゲ「コモドドラゴン(コモドオオトカゲ)」の生息地として人気のあるコモド島のあるコモド国立公園の入場料が大幅に値上げされることになった。値上げ後の料金は一律375万ルピ … continue reading →
フィリピン民放「ABS-CBN」が同業大手の株取得
2022年8月12日 〔フィリピン〕 フィリピンの民放大手「ABS-CBN」は8月11日、同国の民法大手「TV5ネットワーク」に出資することを発表した。ABS-CBNは、2020年にドゥテルテ前大統領との対立が原因で放送 … continue reading →
衆院議員がミンアウンフライン総司令官と面談
2022年8月12日 〔ミャンマー〕 ミャンマー国軍トップのミンアウンフライン総司令官は8月11日、首都ネピドーで日本の自民党所属衆院議員の渡辺博道・元復興相と会談した。2021年2月のクーデター以降、日本の現職職員がミ … continue reading →
インドネシアと米国の合同演習に10ヵ国超が参加
2022年8月9日 〔インドネシア〕 インドネシア陸軍は米国陸軍との定期合同演習「ガルーダ・シールド(Garuda Shield)」を記者団に公開した。スマトラ島南西部にあるバトゥラジャ(Baturaja)で8月3日、に … continue reading →
ミャンマー、民主化進展までASEAN会議から排除
2022年8月7日 〔カンボジア/ミャンマー/ASEAN〕 カンボジアのプラク・ソコン副首相兼外相は8月6日、東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議の閉幕にあたり記者会見した。ミャンマーがASEAN首脳会議で合意した5 … continue reading →
マハティール元首相が新政治集団立ち上げ
2022年8月6日 〔マレーシア〕 マレーシアのマハティール元首相(97)は8月4日、新たな政治集団「祖国運動(Homeland Movement:Gerakan Tanah Air )」を立ち上げたと発表した。今年中に … continue reading →
ミャンマー国軍、「非常事態宣言」を半年間延長
2022年8月1日 〔ミャンマー〕 ミャンマー国軍は7月31日、国防治安評議会を開き、「非常事態宣言」の半年間の延長を決定したと発表した。延長により2023年2月1日まで引き続き司法、立法、行政の全ての権限を国軍トップの … continue reading →
フィリピンの民主化を進めたラモス元大統領死去
2022年8月1日 〔フィリピン〕 フィリピンのフィデル・ラモス元大統領が7月31日、94歳で死去した。死因は新型コロナウイルスに伴う合併症のようだ。
フィリピンと米西海岸結ぶ光海底ケーブル開通
2022年7月31日 〔フィリピン〕 フィリピンの通信大手PLDTは7月29日、フィリピンと米西海岸を結ぶ太平洋横断の光海底ケーブル「ジュピター」が開通したことを発表した。