国旗

国章

What’s Up!
大統領選出まで
2016年2月 選出された上下両院議員の間接投票による大統領選挙
2016年3月 新大統領の就任
基本情報
国名(日本語): ミャンマー連邦共和国
国名(英語): Republic of the Union of Myanmar
首都: ネピドー(Naypyidaw)
※旧首都はヤンゴン(Yangon)
国土: 面積 678,500 平方キロメートル
(日本の約1.8倍)
人口: 5,141万人(2014年の国勢調査)
主要言語: ミャンマー語
主要宗教:
・仏教(約68%)
政治体制: 大統領制(共和制)
大統領: ウィン・ミン(Win Myint)
(2018年3月28日就任)
国家顧問: アウン・サン・スー・チー
(Aung San Suu Kyi)
(2016年4月6日新設)
建国: 1948年1月4日(イギリスから独立)
国旗について:
黄色は国民の団結、緑は平和と豊かな自然環境、赤は勇気と決断力を象徴。三色の帯にまたがる白星はミャンマーが地理的・民族的に一体化する意義を示している。
在日大使館
ミャンマー連邦共和国大使館
(Embassy of the Republic of the Union of Myanmar in Japan)
140-0001 東京都品川区北品川4丁目8-26
03-3441-9291
駐日大使:
トゥレイン・タン・ズイン大使
1959年生まれ。ミャンマー国軍士官学校で学士号(数学)、修士号(防衛学)。国軍を経て2012~15年、外務省儀典局長。2015年7月から現職。
日本との時差
ヤンゴン -2.5時間
プチ情報
○進出日系企業:280社以上
News Clips〈ミャンマー編〉
ミャンマー情報局の115人が「不服従運動」に
2021年3月4日 〔ミャンマー〕 クーデターが起きたミャンマーで、115人の情報省職員が職場を放棄し「不服上運動」(CDM:Civil Disobedience Movement)に参加したとミャンマーの地元紙「The … continue reading →
ミャンマーで3日、抗議デモで38人が死亡
2021年3月4日 〔ミャンマー〕 国連でミャンマー担当のブルゲナー事務総長特使は3月3日、国軍による抗議デモ弾圧により、3月3日の死者が38人に上ったと語った。クーデター以降1日の犠牲者数としては最多で、これまでの死者 … continue reading →
ミャンマー、抗議デモで新たに13人死亡
2021年3月3日 〔ミャンマー〕 ミャンマーでは2月1日にクーデターを起こした国軍に対する抗議デモが続いており、3月3日には治安部隊による発砲などでヤンゴンなど5都市で少なくとも計13人が死亡したとロイター通信が報じた … continue reading →
ASEAN特別外相会議でミャンマー情勢議論
2021年3月3日 〔ASEAN/ミャンマー〕 東南アジア諸国連合(ASEAN)は3月2日、ミャンマーの情勢についてついて話し合う特別外相会議をビデオ会議方式で開催した。会合終了後の議長声明では「状況に懸念を表明し、当事 … continue reading →
ミャンマー、「国軍統治組織はテロ組織」
2021年3月2日 〔ミャンマー〕 ミャンマーでアウン・サン・スー・チー氏率いる国民民主連盟(NLD)の議員らが結成した「連邦議会代表委員会」は3月1日、国軍が設置した「国家統治評議会」を“テロ組織”と宣言した。 「連邦 … continue reading →
ミャンマー国軍、スー・シー氏を新たに2件訴追
2021年3月2日 〔ミャンマー〕 ミャンマーでクーデターにより全権を掌握している国軍は3月1日、勾留中のアウン・サン・スー・チー氏を社会不安をあおる情報を流布したとする2つの罪で新たに訴追した。これでスー・チー氏の訴追 … continue reading →
ミャンマーで抗議デモ参加者18人以上が死亡
2021年3月1日 〔ミャンマー〕 ミャンマーでは2月1日の国軍によるクーデター以来市民による反国軍デモが続いており、その規模も拡大してきている。2月28日には、全土で大規模なデモが行われ、治安部隊の発砲などでデモ参加者 … continue reading →
ミャンマー国連大使、「国軍への抵抗を続ける」
2021年3月1日 〔ミャンマー〕 ミャンマーの国連大使チョー・モー・トゥン氏は2月27日、国軍から大使解任を命じられたとの報道を受けて、出来る限り反撃することを決めたと抵抗を続ける考えを表明した。
ミャンマー国軍が国連大使を解任
2021年2月28日 〔ミャンマー〕 ミャンマー国営テレビは2月27日、国連総会の会合で国軍のクーデターを非難したミャンマーからのチョー・モー・トゥン国連大使が解任されたと報じた。同氏は自らをアウン・サン・スー・チー氏が … continue reading →
ミャンマーで抗議デモ取材の日本人が一時拘束
2021年2月27日 〔ミャンマー〕 ミャンマーの最大都市ヤンゴンで2月26日、抗議デモを取材していた日本人ジャーナリスト北角裕樹氏が警察に身柄を拘束された。その後解放されたが、抗議デモをめぐって外国人ジャーナリストの拘 … continue reading →
ミャンマー国軍、「国家顧問」を廃止
2021年2月27日 〔ミャンマー〕 ミャンマー国軍は2月26日までに、アウン・サン・スー・チー氏が就いていた国家顧問の役職を廃止した。スー・チー氏の権限剥奪が狙い。
ミャンマーからの国連大使が国軍を非難
2021年2月27日 〔ミャンマー〕 ミャンマーの国連大使チョー・モー・トゥン氏(Kyaw Moe Tun)は2月26日、国連総会の非公式会合で、「国軍の戦争犯罪や人道に対する罪を容認すべきではないと国軍によるクーデター … continue reading →

その他の情報サイト
※参考となるサイトのリンク集です。各サイトの情報について責任を持つものではありませんので各自でご判断をお願いします。
追加情報
統計情報等
お役立ち情報サイト
- 中央統計局(Central Statistical Organization)
- 商務省(Ministry of Commerce)
- 投資企業管理局(Directorate of Investment and Company Administration)
- 国家計画経済開発省(Ministry of National Planning and Economic Development)
- ホテル観光省(Ministry of Hotels and Tourism)
- ミャンマーニュース
- ミャンマー新聞
- 基本情報・統計(JETRO)