2021年1月27日 〔ベトナム〕
ベトナムの複合企業大手「ビングループ」は今年5月に電気自動車(EV)3種類を発売する。いずれも多目的スポーツ車(SUV)で、国内では11月から順次納車する。海外向けは2022年6月からの販売になるもよう。 …もっと読む
2021年1月27日 〔ベトナム〕
ベトナムの複合企業大手「ビングループ」は今年5月に電気自動車(EV)3種類を発売する。いずれも多目的スポーツ車(SUV)で、国内では11月から順次納車する。海外向けは2022年6月からの販売になるもよう。 …もっと読む
2021年1月18日 〔ベトナム〕
ベトナム共産党は1月17日、ハノイ市で16日にり始まった中央委員会総会を予定より1日早く終えた。当初は1月18日までの予定だった。協議された今後5年間の指導部人事案は1月25日から2月2日の期間で開催される党大会で承認されることになる。党の序列1位の書記長を2期10年務めたグエン・フー・チョン書記長(76)の去就が焦点となる。 …もっと読む
2021年1月18日 〔ベトナム〕
ベトナムの通貨政策が「過度な為替介入により通貨安を誘導している」として、米通商代表部(USTR)が1月15日、「不当」認定の調査結果を発表した。不当だと判断された場合は大統領権限で制裁関税を課すことができるが、現時点では具体的な措置は取らないとした。
〔Clisien – ASEAN Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2021年1月17日 〔ベトナム〕
ベトナムで共産党の中央委員会総会が1月16日始まった。ハノイ市内で1月18日までの3日間、今後5年間の指導部人事案などが協議される。最高指導者の共産党書記長を2期10年務めたグエン・フー・チョン氏(76)の続投か交代かが焦点となる。人事案は最終的に1月25日から2月2日まで開催される党大会で承認され決定する見通し。
〔Clisien – ASEAN Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2020年12月25日 〔ベトナム〕
ベトナムで5年に一度開催される共産党大会が2021年1月25日から2月2日までの予定で首都ハノイで開催される。ベトナム国営メディアが報じた。 …もっと読む
2020年12月22日 〔ベトナム〕
新型コロナウイルス感染症が世界で拡大するなか、ベトナムでは手洗いの必要性を訴える歌と踊りに人気が集まっているそうだ。AFPが2020年3月5日に伝えている。 …もっと読む
2020年12月11日 〔ベトナム〕
ベトナム当局は、同国の製薬会社「ナノゲン(Nanogen Pharmaceutical Biotechnology)」(ホーチミン市)が開発中の新型コロナウイルスに対するワクチンの臨床試験を許可した。同社は60人のボランティアを確保し12月17日より軍が運営する病院施設と共同で試験接種を始める。早ければ2021年後半にも国内で接種を開始できるという。
〔Clisien – ASEAN Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2020年10月16日 〔ベトナム/インドネシア〕
菅義偉首相が10月18~21日にベトナムとインドネシアを訪問すると日本政府は10月16日に発表した。首相就任後初の外国訪問となる。
10月19日午前には、ベトナム・ハノイでフック首相と会談、10月20日午後にはインドネシア・ジャカルタでジョコ大統領と会談を予定。
〔Clisien – ASEAN Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2020年8月8日 〔ベトナム〕
ベトナム航空は2020年の従業員の賃金を2019年の半分程度にするとの方針を明らかにした。新型コロナウイルス感染拡大を受け業績が悪化。2020年12月期の業績が最終赤字になる見通し。 …もっと読む
2020年8月1日 〔ベトナム〕
ベトナム政府は7月31日、同国で初の新型コロナウイルスによる死者が確認されたと発表した。死亡したのは人工透析のためダナンで入院していた70歳のベトナム人男性で、7月26日に感染が確認されていた。 …もっと読む
2020年7月30日 〔ベトナム〕
ベトナムで3ヶ月ぶりに新型コロナウイルス感染者が確認された。7月25日にはダナンで感染者が確認されたほか、7月29日にはハノイやホーチミンなど7つの省と市でも感染が疑われる事例が相次いで見つかっているようだ。 …もっと読む