2021年10月26日 〔ベトナム〕
ベトナム南部のリゾート地フーコック島への外国人観光客の受け入れが11月20日から試験的に開始される。キエンザン省の人民委員会が10月21日に決定した。ベトナム政府が承認した国・地域のワクチン接種証明書(ワクチン・パスポート)を提示することを条件に、観光客受入規制を緩和する。 …もっと読む
2021年10月26日 〔ベトナム〕
ベトナム南部のリゾート地フーコック島への外国人観光客の受け入れが11月20日から試験的に開始される。キエンザン省の人民委員会が10月21日に決定した。ベトナム政府が承認した国・地域のワクチン接種証明書(ワクチン・パスポート)を提示することを条件に、観光客受入規制を緩和する。 …もっと読む
2021年10月24日 〔ベトナム〕
ベトナムで鉱山開発や食品製造販売などを手掛ける「マサン・グループ」が10月20日、ホーチンミン市の複合施設「Mプラザ・サイゴン」で新しいコンビニエンスストア「フレッシュ&チル」を開店した。 …もっと読む
2021年10月19日 〔ベトナム〕
ベトナムの国鉄にあたる「ベトナム鉄道総公社(VNR)」は、JR東日本の中古ディーゼル気動車37両の輸入許可をファン・ミン・チン首相に申請した。 …もっと読む
2021年10月16日 〔ベトナム〕
ベトナム・ハノイでは10月14日午前6時から、飲食店での店内飲食やホテル、タクシーなどの営業が再開された。新型コロナウイルス感染拡大防止のためにこれらのサービスは一時停止していた。 …もっと読む
2021年10月11日 〔ベトナム〕
ベトナムで10月10日、国内線19路線の旅客便38便が運航再開となった。新型コロナウイルス感染拡大により7月から順次運休となっていたが、段階的に運航便を増便していく予定。
〔Clisien – SEAsia Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2021年10月9日 〔ベトナム〕
ベトナム政府は10月6日、新型コロナウイルス感染リスクの低い国からの観光客を12月からワクチン接種完了の条件付きで受け入れる方針を明らかにした。2022年6月には完全な受け入れ再開を目指している。ベトナムの国内総生産(GDP)の約10%を観光業が占める。 …もっと読む
2021年10月5日 〔ベトナム〕
ベトナム・ホーチミン市は10月1日、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として7月9日から続けている外出規制を段階的に緩和すると発表した。市内中心部にあった検問所が撤去され禁止されていた外出が可能になるが、感染者数は依然として高い水準のため、一般市民の市外への移動は原則禁止が続く。 …もっと読む
2021年9月28日 〔ベトナム〕
ベトナムのファン・ミン・チン首相は9月25日、全国の地方政府とのオンライン会議で、新型コロナウイルスとの共存を前提とした「新常態」への移行を宣言した。各地の規制を徐々に緩和していく方針だ。
〔Clisien – ASEAN Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2021年9月21日 〔ベトナム〕
ベトナムの首都ハノイは9月20日、新型コロナウイルス感染拡大対策として続けている不要不急の外出禁止措置を9月21日午前6時に解除することを決めた。外出禁止措置は7月24日から続いていた。 …もっと読む
2021年9月14日 〔ベトナム〕
ベトナム国営メディアによると、ホーチミン市は新型コロナウイルス感染対策のための行動制限を9月末まで延長する。ハノイや地方自治体の一部では規制緩和を目指しているが、ホーチン市は行動制限の延長が必要だと判断した。 …もっと読む
2021年9月6日 〔ベトナム〕
ベトナムの首都ハノイは9月6日午前6時までの予定だった不要不急の外出禁止措置を9月21日まで延長する。新型コロナウイルス感染拡大抑制を目的とした外出禁止措置は7月24日に始まった。 …もっと読む
2021年8月24日 〔ベトナム〕
ベトナムの企業が新型コロナウイルスのワクチン開発や生産を進めている。ナノジェン製薬バイオテクノロジーは国防省傘下のベトナム軍医大学と共同開発している「ナノコバックス」を9月にも接種を始める方向で準備を進めており、複合企業最大手のビングループは米バイオ企業のアークトゥルス・セラピューティクス社と提携し、2021年内の臨床試験(治験)完了を目指している。 …もっと読む