2022年7月7日 〔ベトナム〕
ベトナムの首都ハノイで7月6日、ブイ・タイン・ソン外相がロシアのラブロフ外相と会談を行った。外交や経済面などの幅広い分野での関係を強化していくことで一致した。 …もっと読む
2022年7月7日 〔ベトナム〕
ベトナムの首都ハノイで7月6日、ブイ・タイン・ソン外相がロシアのラブロフ外相と会談を行った。外交や経済面などの幅広い分野での関係を強化していくことで一致した。 …もっと読む
2022年6月14日 〔ベトナム〕
ベトナム政府は7月1日より、月額最低賃金を平均6%引き上げる方針を決めた。4月中旬には政労使でつくる国家賃金評議会で合意していたが、経済界などから異論が出ていた。新型コロナウイルス感染症の流行で据え置かれていたため、約2年半ぶりの最低賃金引き上げとなる。
〔Clisien – ASEAN Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2022年4月12日 〔ベトナム〕
ベトナムは、新型コロナウイルス感染防止対策として実施していた外国人の入国規制を3月15日に解除した。出国前72時間以内に受けたPCR検査などの陰性証明書を提示すれば、外国人観光客もビザ免除で入国可能となり、入国後の隔離も不要になった。 …もっと読む
2022年2月9日 〔ベトナム〕
ベトナムの女子サッカーチームが初のワールドカップ(W杯)出場を決めた。大会出場権をかけたオーストラリア、ベトナム、タイ、台湾の4チームによる総当たり戦での最終戦はベトナム対台湾で行われ、ベトナムが2-1で勝利し出場権を得た。
〔Clisien – SEAsia Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2022年1月22日 〔ベトナム〕
ベトナム・ハノイのタインスアン区に昨年12月23日、日本製品を取りそろえたコンビニエンスストア「カワマート(KAWA Mart)」の1号店がオープンした。同国の小売り企業「Spring Group」がフランチャイズチェーンとして運営する。2023年末までにベトナム国内で200店舗展開を目指すという。 …もっと読む
2022年1月14日 〔ミャンマー/カンボジア/ラオス/ベトナム〕
ラオスとベトナムは、ミャンマー問題の打開に意欲的なカンボジアのフン・セン首相を支持すると共同で表明した。ラオス外務省の報道官が1月12日付「ビエンチャン・タイムズ」を通じて声明を発表した。 …もっと読む
2022年1月14日 〔ベトナム〕
ベトナムで1月1日、改正環境保護法が発効した。同法により企業は廃棄物処理が義務付けられる。生産者は廃棄される製品の回収か、環境基金への拠出のどちらかを求められる。
〔Clisien – SEAsia Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2021年12月29日 〔ベトナム〕
ベトナム保健省は12月28日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者が国内で初めて確認されたことを発表した。英国から12月19日にハノイのノイバイ国際空港に到着した乗客の感染が確認された。症状は出ていない。
〔Clisien – SEAsia Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2021年12月11日 〔ベトナム〕
ベトナムのスマートフォン決済大手「Mサービス」にみずほ銀行が出資する。今月中にも150億~200億円を投じ、株式の7.5%を取得するようだ。 …もっと読む
2021年12月11日 〔ベトナム〕
ベトナム運輸省は国際定期旅客便の再開計画を提出した。第1段階は12月15日に開始予定で、東京、北京、ソウル、バンコクなど10都市からの便に限定し受け入れる。到着空港はタンソンニャット空港(ホーチミン市)とノイバイ空港(ハノイ)の2カ所のみで、各路線週4便が上限。 …もっと読む
2021年11月7日 〔ベトナム〕
ベトナムの首都ハノイで11月6日、同国初の都市鉄道が開業した。ハノイメトロ2号線はハノイ市の中心部のカットリン-イエンギア区間を走る高架鉄道で全長約13キロメートルを12駅、約23分でつなぐ。4両編成の車両は約960人の乗客を輸送でき、運賃は片道40~70円。開業から15日間は無料で乗車できる。 …もっと読む