2021年1月2日 〔ミャンマー〕
ミャンマーのラカイン州の少数民族武装勢力「アラカン軍」が1月1日、昨年の選挙運動期間中に拉致した与党「国民民主連盟(NLD)」の元候補者3人を解放した。同時に拘束していた国軍兵士3人も解放した。 …もっと読む
2021年1月2日 〔ミャンマー〕
ミャンマーのラカイン州の少数民族武装勢力「アラカン軍」が1月1日、昨年の選挙運動期間中に拉致した与党「国民民主連盟(NLD)」の元候補者3人を解放した。同時に拘束していた国軍兵士3人も解放した。 …もっと読む
2020年12月29日 〔ミャンマー〕
ミャンマーはインドの製薬会社「セラム(Serum Institute of India)」から新型コロナウイルスのワクチンを購入することを決めた。約1千5百万人分のワクチンを購入予定だ。 …もっと読む
2020年12月15日 〔ミャンマー〕
ミャンマー国営航空は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止していた国内旅客便の運航を12月16日に再開する。ミャンマー政府は9月上旬から国内線の運航停止を指示していたが、地方の経済活動のために運航再開を容認したようだ。 …もっと読む
2020年11月15日 〔ミャンマー〕
ミャンマーで11月8日に投票が行われた総選挙の結果が確定した。与党「国民民主連盟(NLD: National League for Democracy)」が上下院合計定数644議席中396議席を獲得し大勝した。軍政の流れをくむ最大野党「連邦団結発展党(USDP: Union Solidarity and Development Party)」は33議席と大きく議席数を減らした。 …もっと読む
2020年9月23日 〔ミャンマー〕
ミャンマー政府は全国規模でレストランや喫茶店での飲食を禁止することにした。8月16日以降、新型コロナウイルスの感染者数が374人から急増し、9月22日までに6,471人となった。また死者数も100人となっていることを受けての措置。 …もっと読む
2020年9月21日 〔ミャンマー〕
住友商事は9月17日、ミャンマーのインターネット決済関連事業を展開する会社「ニアミー(NearMe)」に出資したと発表した。
[参考]
〔Clisien – ASEAN Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2020年9月13日 〔ミャンマー〕
ミャンマーの航空会社は9月11日、当局の指示を受け入れ国内旅客便をすべてを運休とした。ヤンゴンなどで新型コロナウイルス感染者が再び増加したための措置で、運休は10月1日まで続けられる。 …もっと読む
2020年8月25日 〔ミャンマー〕
ミャンマー訪問中の茂木敏充外相は8月24日、アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相と会談し、駐在員ら長期滞在者の往来を9月上旬にも再開する方針で一致した。また、ビジネス目的の短期滞在者についも早期の往来再開に向けて調整を進めることを確認した。 …もっと読む
2020年8月12日
茂木敏充外相が8月12~15日にシンガポールとマレーシア、8月20~25日にはパプアニューギニア、カンボジア、ラオス、ミャンマーを訪問する。日本の外務省が8月11日に発表した。 …もっと読む
2020年8月5日 〔ミャンマー〕
イオンは2020年8月4日、ミャンマーの最大都市ヤンゴンに「イオンモール」1号店を建設すると発表した。現地財閥「シュエタン・グループ」傘下の同国最大の不動産ディベロッパー「SHWE TAUNG REAL ESTATE CO., LTD.」との合弁会社「AEON MALL MYANMAR CO., LTD.」を設立し、2023年の開業をめざしてヤンゴンの中心部から車で30分の郊外ダゴンセイカンタウンシップに出店することを決定した。 …もっと読む
2020年8月5日 〔ミャンマー〕
ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相は8月4日、11月8日に行われる総選挙への立候補を届け出た。
〔Clisien – ASEAN Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○
2020年7月30日 〔ミャンマー〕
ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問が7月29日、東部モン州に経済特区を新たに設け、外国企業が優遇措置を受けられるようにすることを発表した。港湾設備を整備し、ミャンマーとタイをつなぐ貿易路との接続も計画するようだ。
〔Clisien – ASEAN Info Clips 編集部〕 ○他の記事も読む○